働き方を知る

一日のスケジュールSchedule

現場集合

8:00 現場集合

朝礼・体操
TBM(ツールボックスミーティング)・KY(危険予知ミーティング)

矢印
午前の作業

9:00~12:00 午前の作業

KY活動、安全指示、作業内容の確認を行い当日の作業を開始します。
10:00~10:15の間は休憩。

矢印
昼食

12:00~13:00 昼食

お昼の休憩です。昼食をとり十分に体を休めて午後の作業に備えてください。

矢印
午後の作業

13:00~17:00 午後の作業

持ち場へ戻り安全確認をして午後の作業再開します。
15:00~15:15の間は休憩。

矢印
現地解散

17:00 現地解散

現場での作業が終了です。現場と現場周辺の整理整頓をして会社に戻り一日の仕事が終了です。

※ 仕事の内容・進捗等により、早出や早仕舞い、早帰りがあります。

※ 毎日の安全施工サイクルで、効率的に安全作業を進めています。

毎日の安全施工サイクルを徹底して作業しています。

育成目標Training goals

規模の拡大と能力向上を図るとともに資機材を拡充し、送電工事のスペシャリストを育成しています。
更に、現場施工管理・技術指導ができる高度な人材の育成を目指しています。

1年目~5年目

1年目~5年目

若手は基本を身に着け、必要な資格を取得!計画的な実務訓練により、技術・技能のスキルをアップ。

矢印

5年目~

5年目~

中堅はリーダー・管理者として実力をつける!作業班長資格を取得、現場管理業務へのステップアップ。

育成システムTraining system

バディシステム

若手指導員との「バディシステム」による、入社以降の公私にわたるケア、フォロー

確実な基本訓練の実施

訓練設備を用いたマンツ-マン指導(習得度合いは、技能・技術管理表を活用)
弱点補強・更なるスキルアップのための短期集中訓練

資格取得推奨制度

資格取得費用は会社が負担
仕事をする上で必要な各種資格取得へのバックアップ
専門資格(施工管理技師、現場代理人)取得へのバックアップ

施工管理業務の習得とステップアップ

セメック⇔住友電設間のジョブローテーションにより、現場業務と管理業務の相互習得
能力に見合う形で、作業実務者から現場作業班長、現場代理人への登用

働き方改革Work style innovation

時間外労働削減の取り組み

① 顧客を巻き込んだ取り組み

週休2日を達成すべく、住友電設㈱と工程調整会議を毎月開催し、作業計画、工期設定や業務量の平準化を図っています。
現状では、4週8休がほぼ定着しております。
また、業務改善を提案し、効率化を図ることで時間外労働の削減にもつなげています。

② 多能化を進めて業務を平準化

当社では計画的に多能工化を進めています。
個人にスキルアップを計画的かつ精力的に進めています。具体的にはその人の資質や 技量を見ながら、現場でOJTによる技能訓練や各種重機の操作訓練を、マンツーマンで行うとともに、必要な各種の資格・免許が取得できるよう教育と費用の両面から支援を行っています。

年次有給休暇取得の取り組み

ゴールデンウィク(GW)・夏期休暇・年末年始当の祝日の合間や前後に年次有給休暇の取得を推奨しています。特に、夏期閑散期は長期休暇も可能です。
(年間有給休暇取得実績 平均12日/2023年)

年次有給休暇取得の取り組み

社員寮併設(姫島寮)Company dormitory

本社に社員寮が併設されています。
阪神姫島駅から徒歩5分で大阪市内までのアクセスも抜群です。夏には淀川の花火大会が間近で見られます

建物 鉄筋コンクリート造 4階建
寮室 各部屋にベット、机、収納、エアコン
共有施設 大浴場、洗濯室、談話スペース
通信 Wi-Fi完備(無料)
寮費 5,000円/1カ月(光熱費込み)
社員寮